auie shinshu

blog ブログ

年末の大掃除②

2024.12.23

前回のブログで、年末の大掃除も何だか一生懸命やれそうな気がしてきましたか??笑
結局大掃除の時期はいつがいいのでしょうか。
もう始められている方もいらっしゃるかも知れませんね。
昔は12月13日を「正月始め」としていました。
煤払いが済んだら門松にする松やおせちを作る薪などを山に取りに行き、
神聖な場所であることを示すしめ縄をつけて、年神様を迎える準備を進めました。
ですから、本来なら12月13日から行いたいところです。
(お仕事などあり難しいですよね…。)

掃除をする場所は…家中というよりは部分的に気合を入れて!という方も多いかと
思いますが、家族の命を支える台所(キッチン)、健康を保持する水廻り(キッチン・浴室・トイレ)などは特に大事とされています。

そして大掃除が済んだら、お正月飾りを飾って、また新しい一年を迎えましょう。

皆さま、良いお正月をお迎えくださいね!

contact お問い合わせ・資料請求

アウイエにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
些細なことでもお気軽にお問い合わせください。