お部屋の不要なモノを断捨離したのに何だかスッキリしない…垢ぬけない…。
そんな時はもしかするとカラーコーディネートがうまくいっていないかもしれません。インテリアの色数は3つに絞るといい、と聞かれたことがあるかもしれませんが、色数を絞ると「色」ではなく美しいデザイン、木目などの素材や質感など「インテリア」そのものに目がいくようになりますよ。
このページをシェア
今回はちょっと「運気が上がるインテリア術」をご紹介。そんなことで?と思われるかもしれませんが、良いということを聞いてすぐ実行する行動力と素直さを持っている人こそ「運のいい人」と言われます。どうぞお気軽にお読みください。 […]
前回のブログで、年末の大掃除も何だか一生懸命やれそうな気がしてきましたか??笑結局大掃除の時期はいつがいいのでしょうか。もう始められている方もいらっしゃるかも知れませんね。昔は12月13日を「正月始め」としていました。煤 […]
いよいよ今年も終わりが近づいてきましたね。大掃除をする方がほとんどかと思います。大掃除のルーツは「煤払い(すすはらい)」です。昔は家の中に囲炉裏やかまどがあり、家の中が煤だらけになったので、煤をはらうことが掃除をすること […]
建築の世界には色々な寸法や単位が出てきます。タイトルにもある「1坪」って「何㎡」かご存知ですか??土地の広さ、お住まいの広さ、お部屋の広さを表すのに「㎡」とか「坪」とか「畳」とか、色々な単位で表現されて、何だかややこしい […]
アウイエにご興味をお持ちいただきありがとうございます。些細なことでもお気軽にお問い合わせください。